システム受託開発事業
弊社では、カスタマイズ可能なパッケージソフトやオープンソースソフトをベースにした開発に加えて、オーダーメイドのオリジナルシステム開発を行っております。
◆ワンクリックIT システム開発 3つの特徴
1.難しい言葉を使わない
システム開発とは、業務の仕組みに合わせてコンピュータシステムを作り、その結果、業務を印新し、その効果・効率を上げることです。
当該業務への深い理解が必要となります。
だから、弊社がシステム開発するために重視しているのは、エンジニアのコミュニケーション能力です。
お客様との打ち合わせにおいても耳慣れない専門要度を用いず、分かりやすい言葉でコミュニケーションをとらせていただきます。当たり前のことなのですが、いわゆるエンジニアにとっては、意外に難しいことでもあります。
2.コストを抑えるシステム設計
「予算問題」。ご発注者がまず最初に懸念される問題です。
プロジェクトの企画にも大きな強みのある弊社がこの問題をクリアできるよう、創意工夫を凝らし、企画・立案させて頂きます。
「自社独自のワークフローをシステム化したい」
「既存のパッケージや、ASPをあてはめるのは難しいので、システム会社にゼロからつくってほしい」
こういった場合、一般的にはコストが高くなるものです。
しかし、弊社は本当に必要な機能だけを残すシステム設計方針に加え、開発を複数ステップに分けて行う計画をすることで「予算問題」を建設的に解決いたします。
例えばシステムを必要最小限の開発から始めて、完成したシステムをお客様に使っていただきながら、本当に必要だと思う機能は、予算に余裕が生まれた時に追加していく。
このようにプロジェクトを工夫して計画し、実行することにより、開発の初期コストを大幅に抑えることもできます。
3.要望を実現へ導く企画力
弊社は今までに行ってきた仕事は、発注先から直接仕事を受ける「直接取引」が大半です。
エンジニア自らがご発注者とのコミュニケーションをとりながら、キーマンとして直接プロジェクトを牽引してきました。
特にWebシステムの分野では非常に多彩な開発を手掛けてきました。
中にはご発注者自身が「本当にこんなことを実現できるのだろうか?」と不安に思っていた要望に対しても、それを実現するためのシステムを検討し、ご提案してきました。
お客様のニーズを的確にとらえたうえで、それをWebシステムの形に実現する企画力に自信があります。
『そんなシステムは開発できない』と断られるのではないか」などと心配する前に、思いきってご相談ください。
◆システム開発の流れ

まずはお電話やメールフォームよりお問い合わせください。

お客様のご要望をお聞かせいただきます。
また、現在困っていることや心配されていることなど、多くのお話をお聞かせください。

お客様の要望や懸念事項の解決策を弊社からご提案させていただきます。
また、同時にお見積も提出させていただきます。

ご契約内容をご理解いただき、システム開発の請負契約を終結させていただきます。

詳細な点を確認しながら、システム設計を行います。
お客様にもお打ち合わせのご協力をいただきます。

設計に沿って、システム開発を行います。

ジステムの運用の前に、実際のシステムの利用してテストを行っていただきます。
問題がなければシステムの運用に向けての準備に入ります。

システムの設定や初期データを整えて、システムの運用を開始します。
◆システム開発実績
-
古紙回収ポイントカードシステム
ライブビデオチャットシステム
公開交通取締情報取得システム
ローンシミュレーションシステム
サービス料金シミュレーションシステム
SDカードデータ更新アプリケーション
サービス業フランチャイズ向け 多店舗対応型 WebPOS
多店舗対応型 レストラン・テーブル予約管理システム
マルチアカウント対応型 メールマガジンシステム
参加予約システム / 参加証・領収書印刷システム
統計/傾向分析システム
オンライン予約システム
投票システム
日報管理システム
原価管理システム
会員情報検索システム
中古車販売システム
不動産物件管理システム
ヘアカタログシステム
グループウェア