TOP > メールマガジン

メールマガジン

(2013/08/30)

皆様

いつもお世話になっております。
有限会社ワンクリックアイティーでございます。

このメールは弊社のお客様や今まで弊社のメンバーと名刺交換をして
いただいた方や配信をご希望いただいた方へ送信しておりますが
配信停止をご希望される方はお手数ですが以下のアドレスまでご連絡
下さい。
配信停止はこちらまで、 → info@ocit.jp

最近、ホームページが改ざんされたり、表示ができなくなるという
被害の相談が多発しております。
原因はあるシステム(プログラム)の弱点を突いたハッキングのようです。
至急、自社のホームページに異変がないかご確認することをお勧めします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ワンクリック通信 Vol.24 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冒頭にご紹介した通り、年々ハッキングの被害が増えており、
またニュース等でその被害が報道され露出することも増えております。
しかし、それではハッキングをされるとどんな被害に合うかを
ご存知でしょうか?
本日は”ハッキング被害”について少しご紹介します。

▼ ホームページがのっとられる

ホームページがのっとられると、ホームページが改ざんされたり、
ホームページの更新ができなくなったりします。
また、ホームページにウイルスなどを仕込まれるケースもあり、
この場合はホームページを見に来ていただいた方へ被害を与えて
しまうことになりますので注意が必要です。

▼ メールが盗聴される

気づかないうちにメールを盗聴されてしまう可能性があります。
機密情報などが漏洩する可能性があるので注意が必要です。

▼ 社内システムの情報を閲覧される

例えば、経理システムを利用している場合は経理情報が筒抜けに
なってしまいます。
他にもスケジュール情報、見積、請求、企画書など、会社には重要な
情報が山ほどありますので注意が必要です。

▼ クレジットカード情報が盗まれる

クレジットカード情報が盗まれると、身に覚えのない請求が来る
可能性あるので注意が必要です。
また、一度買い物をするとクレジットカード情報を保存してくれる
ネットショップなどもありますが、その場合、そのネットショップが
ハッキング被害を受けるとクレジットカード情報を盗まれる結果に
なってしまいますので注意が必要です。

▼ 全く身に覚えのない容疑をかけられる

他人のパソコンをハッキングし、そのハッキングしたパソコンを
踏み台にして悪事を働く者もいます。
その場合、警察や公安はまずハッキングされ踏み台にされたパソ
コンの持ち主に容疑をかけます。


他にもいろいろな被害を受ける可能性があります。
自社のセキュリティ状況をご確認することをお勧めします。
「よく分からない」という方は危険ですのでご注意ください。

以上。
参考になれば幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【PR】ITサポート顧問契約に大好評いただいております!

→ http://oneclick.co.jp/pdf/its_komon.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信元 / お問い合わせ先
【有限会社ワンクリックアイティー】
470-2359 愛知県知多郡武豊町桜ヶ丘4-46
MAIL info@ocit.jp
URL http://oneclick.co.jp/
TEL 0569-72-3236
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

配信停止はこちらまで → info@ocit.jp

一覧へ戻る

▲ページトップへ戻る